盲腸と診断されたのですが、その後何もなかったように過ごしています。もう一度病院で診てもらう予定で、手術の予定を秋以降に立てる話になっています。KITTE大阪のティーサロンも再オープンし、リッツカールトンジャカルタの洗濯事業もオープンするので、最悪のタイミングは免れる事となります。
東京出張にも行きました。HARNEY & SONSの商標を持つメディカラインの社長とも初めて挨拶できました。手土産はセンスを問われると思い、元タオル屋としてフェイラーのハンカチを日本橋三越で購入し、準備万端で臨んだ所かなり話が深まりました。社長の息子さんが責任者で、ブランドのポジショニングまで伺う事ができました。
何と300種類もあり、世界53カ国で愛されるNY発の紅茶ブランドは、フレーバーだけでなくパッケージまで拘り抜いたプレミアム感と革新性を兼ね備えているとのこと。ただ今回のマーケティングは大阪という地域性もあるので、我々がどう担えるかが肝心です。
(HARNEY & SONS Tea Salon KITTE大阪店の前で)
プレオープンから3日間店頭に立って様子を見たんですが、今回は物販のエリアを入り口に拡大したこともあって、ティーサロンに入らないお客様でも店に回遊するようになりました。試飲を提供すると、更に喜んで頂けます。
それだけではありません。テイクアウトも初めて試み、仕掛けに事欠きません。ナノバブルで作った紅茶とスイーツのペアリング、またワークショップの企画も考えています。体験型の店舗です。
まだ始まったばかりなので、オペレーションの課題が山積ですが、ECODENICOの洗浄技術でグリストラップまで清潔に保つモデルケースとしても売り出していきます(笑)
ということで、参院選の選挙も済み、何かと走り出した夏真っ盛りです。こんな時に、今度は人事マネージャーを募集する事としました。我こそはという人、お待ち申し上げます!